文化祭・学園祭チラシ・ポスターの看板を店頭に設置いたしました。 文化祭・学園祭ページはこちらから。 以上、よろしくお願い致します。
文化祭・学園祭で使われるチラシ・ポスターを期間限定で印刷いたします。 文化祭・学園祭ページはこちらから。 学生さん必見です! 以上、よろしくお願い致します。
お盆休み予定は、8月13~15日です。 以上、よろしくお願い致します。
PTA広報紙の頁を新設いたしました。 A4モノクロ3万円~作製できます。(要データご支給)
PTA広報紙印刷はこちらから。 PTA封筒 PTA用茶封筒の印刷も、お安く承っております。 以上、よろしくお願い致します。
平成22年度の通知表が早くも電子化された学校様がございました。 当社では、表面(右側に校章・題字、左側に修了証、印鑑欄)の制作・印刷を リーズナブルな価格でご提供しております。 中面(観点・所見)は、学校様の印刷になります。 プリンターと紙の問題、テスト印刷など、お答えいたします。お気軽にお問合わせください。 通知表電子化片面印刷はこちらから。
他、通常の表面、中面の通知表印刷はこちらから。 以上、よろしくお願い致します。
平成22年5月25日、江東区・墨田区・台東区・中央区・千代田区・文京区の物品買入れ等競争入札 参加資格を申請・受理されました。
以上、よろしくお願い致します。
現在マイクロソフト社では、学校関係に関するテンプレートが無料で配布されています。 例としては、運動会のプログラムやある程度の簡単なチラシまで作れます。 参考にしてみてはいかがでしょうか。 ※ダウンロードの際は、十分に免責事項をお読みになってください。
http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/default.aspx 以上、よろしくお願い致します。
名刺の印刷の看板を設置いたしました。 下記のリンクからご注文できます。
http://my.formman.com/form/pc/1Y8iuOZf2EB1K95b/ 携帯からでもご注文OKです。QRコードを読み取ってください。 お見積りはこちらから。 折り返しのお電話をご希望の方は、電話番号をご記入下さい。
名刺の印刷をただいま承っております。 異動や昇格が多く何かと必要な名刺。 余裕を持って、作るのがおススメです。
で承っております。
オプションで角丸型名刺もございます。(プラス1300円) 江東区亀戸近郊でしたら営業がお届けに参ります。 以上、よろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。管理人の御園生です。 年頭のご挨拶が遅れてしまい、申し訳ありません。 今年も、たくさんの学校様にお使えいただけるように、 いろいろなサービスをHP上、もちろん営業でもしていきたいと思って おります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
当社を初めてお知りになった学校様はまずは「小学校」のリンクから観て いただけたらと思っております。納期日が近い「学事報告」の欄で 金額やサービスの参考になるかと思います。 以上、よろしくお願い致します。
こんにちは。管理人の御園生です。 年末年始のため、平成21年12月30日~平成22年1月4日まで 営業を休ませていただきます。
営業再開日は1月5日午前9時からとさせていただきます。 以上、よろしくお願い致します。
こんにちは。管理人の御園生です。 年賀状の印刷価格を現在の価格より さらに1割引致します!(複数枚のご注文も) まだお考えの方は是非この機会に!
好きな絵柄を選んで、E-mailかまたはFAXで絵柄の番号・住所・名前を明記して下さい。 下記ボタンから年賀状ご案内ページに飛びます。 (2010年賀状印刷は2010年1月末日をもって終了いたしました。) 以上、よろしくお願い致します。
こんにちは。管理人の御園生です。 2010年の年賀状の受付を開始いたしました。。
好きな絵柄を選んで、E-mailかまたはFAXで絵柄の番号・住所・名前を明記して下さい。 下記ボタンから年賀状ご案内ページに飛びます。 (2010年賀状印刷は2010年1月末日をもって終了いたしました。)
こんにちは。管理人の御園生です。 記念誌の項目に式次第と記念品 の案内を写真つきで、更新いたしました。 記念品はオリジナル下敷きやクリアーファイル など、生徒さんが後々に使えるものです。 以上、よろしくお願い致します。
こんにちは。管理人の御園生です。 本日は、最新のソフト対応情報を発表したいと思います。 まずは、書体についてです。今まで表示・入力できなかった字が 「モリサワopentypeフォント」によってたくさん表現することが出来るようになりました。 現段階で約23000字包括しています。 これで旧字体のお名前の方や古事表現が可能になります。 例: 続いて現在、windows対応ソフトの中で、 Quark XPress 8.02を導入いたしました。本格組版 ソフトの決定版です。たとえば割付表を(これはPTA様の広報誌見本) このようにすぐ計算して表示する機能があります。 これを元に、字数を数えて原稿を書くことができますね。 ご要望のテンプレートがございましたら、A4・B5・B4判 等用意しておりますので、お気軽にご相談ください。 以上、よろしくお願い致します。
こんにちは。管理人の御園生です。 誠に勝手ながら8月13日(木)~8月16日(日) までを休業とさせていただきます。 以上、よろしくお願い致します。
こんにちは。管理人の御園生です。 記念誌の項目に案内状と宛名印刷 の案内を更新いたしました。 記念式典を挙行するうえで一番はじめに 行う欠かせないものです。 以上、よろしくお願い致します。
こんにちは。管理人の御園生です。 タイトルバナーのイラストを一新しました。 かわいいイラストをより増やしました。 主に広報紙や記念誌のイラストに多く使われているものです。 お気軽にご相談ください。 よろしくお願い致します。
こんにちは。管理人の御園生です。 更新履歴、記念誌のページを新たにつくりました。(一部製作中) 更新履歴はトップページの軽量化にするため、過去の営業情報は 全て更新履歴に置いてあります。 よろしくお願い致します。
こんにちは。管理人の御園生です。 今日は異体字についてです。 例えば「渡辺さん」という方がいますよね。 その「辺」という字が「名前が難しいほうの字=異体字」っていうことはございませんか。 下記は当社にある辺の異体字の一部です。 この多さなら問題なく名前の入力ができます。 当社では他にも戸籍上の難しい字にも対応できます。 よろしくお願い致します。
こんにちは。管理人の御園生です。 学校要覧の時期です。 各学校様で色々な仕様に対応させていただいております。 ・4色カラーも格安で100部から承っております。 学校要覧のページはこちらから よろしくおねがいいたします。
こんにちは。管理人の御園生です。 季節も冬から春へと少しずつ変化していってますね。 さて、新学期に伴い、入学案内やパンフレットなど、早速ご注文を 頂いております。ワード、エクセルデータの印刷処理など、 わからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
こんにちは。管理人の御園生です。 本日は池袋サンシャインシティコンベンションセンターで行われた「PAGE2009」 という印刷関連の展示会に行ってきました。 印刷・製本機から印刷用ソフトまであらゆる展示がされていました。 その中でも 「ユニバーサルデザイン」が印象にのこりました。 誰でも見れる、読める、デザインです。 色彩に気をつけた色(微妙な色の淡さで表現)や凹凸をなくした文字など、 障害者の方や、高齢化社会に必要なもので、参考になるものばかりでした。 当社でも、専用ソフトで文書を専用機械が読んでくれる「SPコード印刷」など 対応しております。 お気軽にお問合せください。
新年明けましておめでとうございます。 昨年は、当社を使っていただいたお客様には大変お世話になりました。 当社も本日5日から、営業スタートいたしました。 引き続き変らぬご愛顧のほど、「ソフティス・学校印刷ドットコム」 をよろしくお願いいたします。 代表取締役社長 御園生 正夫
おはようございます。管理人の御園生です。 皆様年明けから早々、多忙とは存じますが厳しい寒さなので体調面では 十分にお気をつけてください。 ところで最近私は、 数多くの画像処理ソフトがある中でこんな物を最近見つけました。 その名も「Picasa2」。from Google グーグルが版元でフリーでダウンロードできます。 主な使用方法は、画像の編集なのですが、専用ソフト並に高度な編集が できるのです。 画面いっぱいに広がるブラウザーもかなり見やすく左端にはツリー表示さ れているので階層検索も即できます。 更に画像を並べ、スライドショーを作成することも可能。 HTMLコードを作成し、HP、ブログに貼り付けることも可能です。 何といってもこのソフトは軽いので、皆様も是非試してみてはいかがでしょうか。 「Picasa2」で検索してみてください。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 おかげさまで年賀状のご注文を総計6,000枚以上のご注文をいただきました。 ありがとうございます。 当方、19日原稿を入れて頂ければまだ26日の最終納品に間に合います! どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 おかげさまで年賀状のご注文をたくさんいただいております。 ありがとうございます。 絵入り年賀状への刷り込み印刷などもやっておりますので、 どうぞお気軽にお問合せください。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 今年も残すところあと1か月を切りました。 さて、年末年始のお知らせです。 年末営業は12月29日(月)午前中までとなります。 年始は1月5日(月)からの営業となります。 よろしくお願いいたします。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 研究発表後のパンフレットや指導案を WEB上に載せたり、CDにしてお配りしたりする場合において、 製作したもののPDF納品も行っております。(別途料金) 併せてCDのラベル印刷も承っております。 研究発表のページはこちら よろしくお願いします。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 ・タイトルバナーに不要な文字が入っている報告を受けましたので修正しました。 ・文字色を変更しました。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 喪中はがきの印刷も開始しました。最短で印刷まで中2日で可能です。 校正はFAXでよければ当日にお作りいたします。 見本は営業が持ち歩いています。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 トップメニューを、表示されない方のために、別枠で配置しました。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 当社でも年賀状の印刷を始めました! 営業も常に見本を持っています。 カラー・モノクロと用意してありますので、 是非お声を掛けて下さい。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 当ホームページの推奨ブラウザはInternet Exploler6.0以上です。 旧ver.だとタイトルリンクが表示されないエラーが報告されています。 ブラウザのver.にはお気をつけてください。 よろしくお願いいたします。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 快晴の空は清々しいですね。 この季節が一番過ごしやすいんじゃないでしょうか。 さて今日は高級紙について。 予算に合わせてだと思うのですが、記念誌のパンフレットの紙には主に、 少しグレードアップしたいということで、もともと模様がついている 「レザック」やよく結婚式やめでたい場所で使われる「大礼紙」などが使われます。 が、原紙はかなり高め。しかし、それを安く再現する方法があります。それは、 その模様を印刷してしまうのです。 触った質感までは再現できないのですが、雪が散りばめられた感じや、和風な模様が 舞う感じを視覚的に表現することができます。仕様によっては、かなりのコストダウン が可能です。300部以下(オンデマンドなどで) 是非お問合せ&ご利用下さい。
こんにちは!管理人の御園生(みその)です。 最近はだんだんと、寒くなってきました。 夜は上着を一枚もってないととても寒く感じます。 皆さんも十分に風邪などには注意して下さい。 さて今日は、ワード・一太郎入稿のお客様にとても朗報です。 デジカメの写真って光源が暗い場所だと人物がすごく暗く写ってないでしょうか。 かといってwordの明るさ調整は全体的に調整されてしまい、やりにくい。 そんな悩みを即解決する、写真の明るさ補正の簡単テクニックのご紹介を致します。 1 補正したい写真を選びます。 2 Microsoft office付属の「office picturemanager」というソフトで写真を開きます。 3 タイトルバーの右側「画像の編集」を選びます。 4 「明るさとコントラスト」を選びます。 5 「中間調を明るくする」バーを右に適量増やします。 6 明るくしたら「別名保存」してください。(前回との違いを図るため) これでOK。暗い部分と明るい部分を抑えつつ、明るくすることができます。 好みの明るさで写真加工が可能となるでしょう。 皆さんも是非お試しください。